2011年7月5日火曜日

PBPに向けて残る準備

エントリ 済
エアチケット 済
ホテル 済
ドロップバッグ手配 済
GPXデータ 済
Edge705用、フランス地図 仕掛中
休暇申請 直属長まで済

一応、向こう行って走るという基本的なところまでは用意できたかな。
フランスの地図はOpenStreetMapがかなり整備されているので使わせてもらいます。

OpenStreetMapとは、GPSデータを基にユーザが作るOpenな地図です。
何がOpenなのかというと、地図データのライセンスがオープンなのです。
例えばゼンリンの地図データを使おうと思うと、ゼンリンにライセンス料を払う必要がありますが、
OpenStreetMapはそんなものは必要ありません。
一見フリーに思えるGooglemapもダウンロード使用は利用規約に抵触します。

最近では自転車に乗るときにGPSログを取得している人が増えているので、是非OpenStreetMapにご協力を。(自分も含め)

でもってヨーロッパ地図をダウンロードしたところまではいいのですが、これをEdge705に入れてみないといけません。
今週末に時間とってやってみます。

後、重要なのは、PBP走行中の荷物の置き場所やDNF対策でしょうか。
荷物はホテルで預かってくれるらしいのですが、DNFしたときや、変な時間にゴールしたときのためにやはりアパートを一室確保しておこうかと考えています。
有志でシェアできるといいんだけど…。

パリ観光も考えないとな~。
旅行ガイドでも買って来ようかしら。
プレで、Mont VentouxL'Alpe d'Huezに走りに行きたいなぁ、なんて思っているのですが、ホテルがパリ中心部から遠いことと、交通費が結構バカにならないので悩み中です。

あ、これまで自分は電子機器への充電は乾電池からのスタイルだったのですが、ハブダイナモに転向です。
今、自転車屋に発注中。
今週末にはできるかな?

4 件のコメント:

  1. おお。ハブダイナモ。俺もシュミット奮発しちゃいました。。これが意外と軽いし。走ればゴロゴロ感も無問題。。まだライトつないでませんけどwwなかなかのようです。

    返信削除
  2. シュミットですか~。自転車屋のオヤジさんに倍の値段するから、お勧めしないって言われました(笑
    リムが国産じゃなくなったのが残念無念。
    MAVICだっけな?忘れちゃった(笑

    返信削除
  3. ベルサイユ宮殿までサイクリングして,ベルサイユ宮殿を一日観光するのお勧め.でも自転車置いておくとこがないか.

    ルーブル美術館にこもるのも楽しいですよ.

    返信削除
  4. ベルサイユ宮殿はスタート地点の近くなので、PBP前に観光しようかなぁ。
    ルーブルには1日は籠もりたいな。
    パリはやっぱりいろいろありすぎて、なかなか何日かでは難しいですね。

    返信削除