2011年6月24日金曜日

去りゆく者の務め

お通夜に行ってきました。

学生時代のアルバイト仲間が遠くは富山から馳せ参じてきました。
バイト先の社員の方とも久々に会うことができました。

冠婚葬祭はとかく、何か意味があるのだろうか?と思うほどに複雑ですが、
去りゆく者の務めとして、疎遠になりつつある人間関係の復活があるのだなぁ、と実感しました。

情報革命とされる、インターネットの普及以来、SNSなど人間関係に重点を置いたサービスも普及しました。
けれど、やはり直に会って話すのは格別です。

システム系の仕事をしていますが、やはり人間関係というのは生であって、
SNSなどはその補助でしかないことを痛烈に実感しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿