スイマセン…昨日の日記で分からない単語を使ってしまいました。
・PBP
これは、以前にも登場したような?
PARIS BREST PARISの略です。
その名の通り、パリ・ブレスト間を往復するブルベです。
4年に一度開催されるブルベの最高峰で、
距離は1200km、制限時間は90時間です。
今年の開催が17回目。
出場権獲得には今年7月までにSR獲得が条件となります。
・SR
Super Randonneurの略です。
同一年内に200,300,400,600kmの
それぞれのディスタンスの認定を受けた人は、
SRと呼ばれます。
・Fleche(フレッシュ)
矢を意味しています。
3~5名で構成されたチームが同一の目的地を目指して
矢のように集まって来ることから命名されました。
24時間で360km走って決められた目的地に到達する
変り種のブルベです。
スタート地点やコースは各チームの自由で、
事前に申請する必要があります。
今年の開催地は福岡。
どんなルートが楽しそうですかね?
・Randonneur 5000(ランドヌール5000)
4年以内に、次のブルベを全てクリアし、
認定距離が5000kmを越えた人が得られる称号です。
1.200km、300km、400km、600km、1000kmの認定
2.PBP
3.Fleche
上述した、PBPとFlecheが必要な条件に入っているので、
今年、PBPとFlecheを獲れば、
自分はRandonneur 5000を受賞できます。
未踏の1200kmと、去年24時間で360kmを走りながら
ゴールのクローズに間に合わず涙を飲んだFleche。
まだまだ挑戦は続きます。
去年のFleche、富士川沿いのコンビニで
返信削除マッタリしたのを思い出すなぁ。
駅の待合室が気持ちよかったですよね~。
返信削除幸典さんも今年再チャレンジします?
福岡着ですが。
あの待合室、あそこまでは、天国だった。
返信削除福岡Fleche、ちょっと考えときます。
カミさんの許可が出るかどうか微妙・・・