2011年6月26日日曜日

GalaxySとPowerShotSX210IS

写真好きというわけでもないので、ブログに登場するのは初めてですが、
Canon PowerShotSX210ISというコンパクトデジカメを所有しています。

自転車で使うにはちょっと大ぶりなコンデジなのですが、
たまにポケットに入れて走ったりしています。

PBPに行くのにせっかくだから持って行こうと思っているのですが、
撮った画像をすぐにWebにアップロードできない、という難点を抱えていました。
その問題点が解決できないなら、
スマートフォンなどで撮った画像をアップするしかありません。

では、まずその性能差はいかほどのものでしょ?

ということで、今日は同じ風景を撮ってみました。


GalaxySで撮った写真です。
Camera360というソフトを使用して、撮影時にHDR合成というフィルタをかけています。








同じ場所でPowerShotSX210ISを使って撮影した画像です。
SCNで撮影モードを新緑/紅葉にして撮影しました。









写りの差、色合いの差があまりにも歴然としていますね…。
やはりコンデジの方が圧倒的です。

では、リアルタイムに撮った画像をWebにアップするにはどうすればいいか?という問題はどうなったか、というと…
eye-fiという製品が問題を解決してくれました。
SDカードにwi-fi通信機能がついた優れもので、リアルタイムの用途でなくても、自宅に無線通信環境があれば、わざわざデジカメをUSBコードなどで接続しなくても撮り溜めた画像を無線LANで転送できるというデジカメ用のカードです。

eye-fiにもスマートフォンの波が押し寄せていて、専用のiPhone/Androidアプリがあり、撮った画像をiPhoneやAndroidスマートフォンに転送することができます。

ということで、PowerShotSX210ISで撮った画像をeye-fiでGalaxySに転送し、
Tweetしたり、Facebookにアップすることができるようになりました。

この方法なら、スマートフォンがパケット通信できる限りフランスでも使用可能です。
PBPから写真つきの呟きができるなんて、凄い世界になったものです。

2 件のコメント:

  1. コレ画期的だよねオマケに安い(^^)
    リアルタイムで走りながらUPしたりも出来るのかな?
    でも自分の場合一気に70枚とか平気だからw

    返信削除
  2. wifiに接続できれば、直接Facebookに、なんてこともできるようです。
    ダイレクトモードでできるかは、まだ試してません。
    実験してみないとですね。

    返信削除