2011年6月21日火曜日

福島に遊びに行ってきました。

LEGONのメンバーに誘われて、福島に走りに行ってきました。
三郷のメンバーの家に集合し、10人が3台に分乗して高速で3時間半。
そういえば、高速1000円はこの日が最終日だったんですね。


裏磐梯休暇村がスタート地点です。

五色沼を観光したり











白布峠にヒルクライムしたり


メンバーの中には、Mt.富士ヒルクライムで1:20を切っているクライマーな人たちもいて、全然敵わず、白布峠は独り旅でした(笑






山形にタッチ










この日は快晴
サイクリング日和でした








自転車で走っていると、世界は完璧に見えるのに、福島は震災や原発事故に苦しんでいます。
自転車仲間も例外ではありません。

それでも彼らは絶望の淵に沈むこともなく、一緒に遊んでくれたりします。

そんな強い心を持った仲間たちに感謝の一日でした。
救援活動や義捐金なども立派な活動ですが、
こういった変わらない日常も大事なのではないでしょうか。

オマケ

山塩ラーメン
山塩は岩塩のことですが、裏磐梯では温泉水を煮詰めたものらしいですね。

温泉ラーメンちゅうことですか。






道の駅裏磐梯の蕎麦ソフト
道の駅の売店のおばさん連のパワーが凄かったです(笑

福島って女傑のお国柄なんでしょうか?

4 件のコメント:

  1. 写真がキレイ!
    BRMでもコノ手の写真キボンヌw

    返信削除
  2. ええな~

    前半の写真いつもと違う.ラーメンからは一緒か(笑)

    返信削除
  3. >pineさん
    Androidでフィルタをかけれるカメラソフトを見つけたので、使ってみてます。
    工夫したアングルの写真はBRMでは難しいなぁ。
    何せ3分止まっただけで1km強損失する世界ですから。

    返信削除
  4. >Akiyoshiさん
    ポタリングなら、いいアングル探すこともできますからね。
    写真の勉強なんかもしてみたいと思うこともなくもなかったり(どっちやねん

    返信削除