2011年4月18日月曜日

花よりほかに 知る人もなし

桜をもとめてこの週末2日とも自転車に乗りました。
土曜日は暖かかったので、今年初めての山岳コースにしてみました。
奥多摩周遊道路の川野駐車場まで車載して、原始村~鶴峠~田和坂~甲武トンネル~風張峠と、奥多摩をぐるっと一周する60km。
冬にサボっている間にどのくらい登れなくなっているか確かめるにもいい機会です。


鶴峠は、そこそこ勾配はきついけれど、距離自体は大したことがありません。

奥多摩のこのコース、私が最初にチャレンジした本格的な山岳コースなんです。

初めてのときは、辛いなんてもんじゃなかったなぁ。なんて感慨に浸りながら山頂へ。


速度は出ませんが、足をつきたいとかはなかったので、良しとしましょう(笑


都心では既に葉桜ですが、奥多摩は標高のおかげでしょうか、満開でした。








桜を満喫した後は甲武トンネルへの登りをこなし、上川乗まで下って、この日最後にして最大の登りの風張峠へ。

上川乗の信号から登り始めると、後ろからロードがやってきました。
武蔵五日市方面から来たのでしょうか。
100mほど後ろにいましたが、すぐに後ろで変速機の音が…。
はやっ!
これは抜かれるな~、と覚悟しましたが、人里を越えても数馬の湯を越えても抜かれません。
ん?

まあ、競争してるわけじゃないですが。

料金所あとを越えて、最初に来たときに足つきしちゃった場所で、下の料金所あとを写真に撮りました。

と、料金所の所にさっきのロードが。

おや、随分差がついたな~。
もしかして、自分って速い?
なんて、登れないことを確認しに来たのに、勘違いしつつ、都民の森を通過…。

最近できる限り補給を取らずに走ることにしているのですが、都民の森を通過した辺りで、ちょっとした目眩を覚えました。

まだ3時間も走ってなかったのですが、やはり登坂があるコースは平坦よりエネルギー消費が多いのでしょう。
あわてて非常用に持ってきた羊羹を頬張り、風張峠を経て川野駐車場に戻ってきました。

走った後は、小菅の湯に行きました。
昼風呂の気持ちいいこと!山+温泉は一番好きな自転車の遊び方です。


それにしても、速さは二の次ですけど、意外に登れちゃいました…。
今の体重だともっと苦戦を覚悟していたのですが。
ポジションの見直しが効いているのですかね。

しかし、川野駐車場まで車載は遠いです。
高尾まで車載して、和田峠をコースに入れるのがいいかな。

しかし、高尾だといい温泉がないんですよね。
車で30分以内で行けるいい場所があったら是非教えてください。

61.98km







帰ってきて走行記録をブログに上げようと思いつつ、結局ちょっと横になろうと思ったが最後、日曜の朝まで眠り続けてしまいました。

疲れもたまっているので、日曜日は先週に続き印旛沼コースにしました。
印旛沼沿いの桜はすでに葉桜。
土曜日は奥多摩にして正解でした。

そういえば、久々にパンクしました。
印旛沼にかかる橋に地震の影響で道と大きく段差ができているものがあるんです。
その段差をおバカにも乗ったまま越えようなんて思いついてしまいまして…。
後輪をリム打ちしました…。


サイクリングロードの土手に上って修理していたら、車輪に赤ちゃんバッタが止まったり。









小指の先ほどの、小さい花に気がついたり。

普通に走っていたらこういう小さい春には気がつかないですね。







利根川あたりでは、田んぼに水を張り始めていました。
桜の花びらが流れの溜まりに集まっています。








帰路は、吉高の大桜に寄り道しました。
吉高の大桜はヤマザクラなので、開花がソメイヨシノより遅く、満開は4/17の週だろうとふんでいました。
今日は偵察のつもりだったのですが…

満開でした。

まさに今が見頃。







 
警備のおじさんによると、満開は金曜日で、後は散るいっぽうだとか。

偵察に行ってみて良かった。

あやうく今年は見逃すことろでした。





春満喫の2日間でした。

80.84km

この時期のサイクリングは気持ち良くていいですね。
今年も夏は暑いようですので、初夏の間までに快適なサイクリングを満喫せねば。










※sportstracksのログを掲載していましたが、重すぎてAndroidで閲覧できないので、削除
しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿